SSブログ
訪問ありがとうございます!
このブログは、「カフェ&ギャラリーkaze」のブログでしたが
廃業に伴い現在は、新規記事はなく、既存記事を保存中です。
記念碑として、活用中なので、分け入って楽しんでいただければ幸いです!
また、兄弟ブログ『風のささやき』及び『風の詩』も是非お立ち寄りいただければ幸いです!

送り火 [生活]

2011年8月16日(火)

朝24度、晴れ。
7時半ごろから、向かいの川原では、町内の人がみんな集まって
霊送りの行事が始まった。

IMG_0464.JPG

IMG_0466.JPG

僕の生まれた九州では、送り火は16日の夕方、それぞれの家の門と墓場で
松明を燃やして、行うのであるが、ここでは、早朝、川原で集落のみんなで
霊送りをするのだ。

今日は、kazeは休業日。
だが、昨日の洗い物や片付けが、お昼過ぎまでかかった。

妻が畑からトマトを収穫してきた。
わが畑でとれた初めてのトマトである。

IMG_0471.JPG

これも、鹿がこれなくなったおかげである。
早速遅い昼食の冷やし中華にいれて、食べてみた。
めちゃおいしい!!!
大満足である。

3時半ごろ、戸締りをして、自宅への帰途についた。

Kazeは26度、道々、気温を見る。
大原で32度、八瀬で33度、家に帰ると34度。
わずかな距離なのに、8度も差があるのだ。

6時過ぎ、息子夫婦がやって来た。
で、8時、みんなで屋上に上がり、目前の大文字送り火を眺める。
今年は、大文字送り火では、いろいろと物議をかもしたが、
東日本大震災で犠牲になられた方々に哀悼の意を表したい。

IMG_0497.JPG

IMG_0492.JPG
    (火の周りの赤い点々のようなものは、送り火に照らされた人の顔です。)

大文字送り火を、観光資源やお祭りと一緒にしないで欲しいと思う。
敬虔な気持ちで、人生のあり方、人の生と死、人間の絆について、静かに
心をめぐらす機会として、火を眺めることが本来ではないかと思う。
送り火の火が消えかかった頃、山の峰に静かに丸い月が昇って来た。

IMG_0507.JPG

 


nice!(22)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 22

コメント 8

名犬ゴン太・・・の兄

おいしそうなトマトですね〜^^
私、トマト大好きなので、思わずよだれが・・・w

『「年収6割でも週休4日」という生き方』買いましたよ〜^^
本の山の、比較的上の方に積みました。
読み終わったら感想をコメントしますね〜♪
by 名犬ゴン太・・・の兄 (2011-08-17 22:24) 

路渡カッパ

おお、火の粉だと思ったら人の顔でしたか。
大文字と満月、絵に書いたような東山の風景ですね。(^_^v
by 路渡カッパ (2011-08-17 22:27) 

mimimomo

おはようございます^^
お盆の精霊流しや霊送りもやはり地方色がありますね。
この頃は大文字焼きに限らず、本来の目的を忘れてイベント化した
お祭が多くなって、夫はいつも不愉快がっていますよ^^
by mimimomo (2011-08-18 08:28) 

kazenotomo

名犬ゴン太・・・の兄さんへ
そうか、本当に本買ったんですね。
感想コメントが楽しみです。是非お聞かせください!
by kazenotomo (2011-08-18 11:55) 

kazenotomo

路渡カッパさんへ
火の粉じゃなくて人の顔なんです。
当夜は、多くの人が山に登ります。
今年は、フラッシュをたいて写真をとる不埒ものがいなかったようで
幸いです。
終わった後、焼け残りの木を持ちかえるとご利益があるとかです。
月は計算に入ってなかったけど、フト気が付くと月が出てるじゃない。
で、あわてて撮影しました!

by kazenotomo (2011-08-18 11:59) 

kazenotomo

mimimomoさんへ
精霊流しや霊送りは、田舎の集落などで彼らだけで行われている
行事が本来の心を維持しているように思います。
イベント化した行事も今一度本来の精神を取り返すことが大事に思えます。
人の心や魂を見世物にしてはなりません!
by kazenotomo (2011-08-18 12:16) 

☆ササエ☆

厳かな気分になりますね。
こういう行事、どんどん無くなっていますから大事にしないと。
ササエの家では迎え火も送り火もしなかったので、大きくなるまで
知らなかったです。
近所でもしていなかったし。
節目節目を大事にして、サル子に教えて行かねば。
by ☆ササエ☆ (2011-08-19 09:49) 

kazenotomo

ササエさんへ
節目節目の厳粛な行事は、やはり大切なことだと思います。
人生を振り返り、新しい未来に踏み出すきっかけを作ると思います。
入学式、卒業式、結婚式、お葬式など人々は人生の節目に
この式を行います。
でもそれは、全部自分のためのようで、祖先や地域の他の人のための
式が最近おろそかにされているような気がします。
サル子さんにも是非、いろんな式に参加や・見学をさせて
その意味を語ってあげるといいと思います。
がんばってね!
by kazenotomo (2011-08-19 13:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。