SSブログ
訪問ありがとうございます!
このブログは、「カフェ&ギャラリーkaze」のブログでしたが
廃業に伴い現在は、新規記事はなく、既存記事を保存中です。
記念碑として、活用中なので、分け入って楽しんでいただければ幸いです!
また、兄弟ブログ『風のささやき』及び『風の詩』も是非お立ち寄りいただければ幸いです!

またしても! [kazeの風景]

2011年7月9日(土)

朝24度、晴れ。
朝から店名に恥じない良い風が吹いていて、涼しい。
テラスの横にあるネムの木がやっと花を咲かせた。

IMG_1759.JPG

昨日、かぼちゃの葉が鹿に食べられているのを発見した。

IMG_1667.JPG

いったいどこから鹿は、侵入しているのだろうと思う。
悔しい!!!

で、昨夜は、車に乗り込んで、鹿の侵入を見張った。
侵入路を知るためであった。
これまでの経験から午前2時までには、鹿は必ず現れるので、
その時間まで見張りをしたが、悔しいことに、現れなかった。
こちらの行動をキャッチして、避けたようである。

考えられる可能性としては、畑の網を飛び越えて進入しているのではないか。
助走できるスペースがあるのだ。
網の下からの侵入は、ほぼ考えられない。
したがって、畑の部分も網を二重に張ろうと思った。

ところで、鹿の番をしていたら、闇の中から「キーン」というような鳥の鳴き声
が聞こえる。
鳴き声は、谷間にこだまして、どの方角で鳴いているのかが判別できない。
しかも絶え間なく、鳴き声は聞こえてきて、不思議な闇の世界を感じさせる。
鳴き声から、推測するに、どうやら「トラツグミ」のようである。

トラツグミの説明はここから

トラツグミの鳴き声はここで


僕がそのことを妻に話すと、彼女は、朝鳴く鳥のことを話してくれた。
夜明けごろから「ヒョロロロ・・」と鳴く鳥がいて、午前9時ごろになると
その鳴き声も聞こえなくなるという。
「アカショウビン」じゃないかと彼女は言う。

アカショウビンの説明はここから

アカショウビンの鳴き声はここで

僕は、そんな鳥の名前を聞くのも、初めてなので想像もつかない。
で、調べてみることにした。
羽のいろこそ違うがカワセミに似た鳥である。
餌の食べ方もカワセミと同じだという。


夕方、安曇川まで寒冷紗と鹿除け網と杭を買いに走った。


nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。