SSブログ
訪問ありがとうございます!
このブログは、「カフェ&ギャラリーkaze」のブログでしたが
廃業に伴い現在は、新規記事はなく、既存記事を保存中です。
記念碑として、活用中なので、分け入って楽しんでいただければ幸いです!
また、兄弟ブログ『風のささやき』及び『風の詩』も是非お立ち寄りいただければ幸いです!

農業・林業の天敵! [動物たち]

2008年9月6日(土)

朝22度、晴れ。日中の最高温度27度。
目が覚めると秋の虫の鳴き声がにぎやかなこと!
昼になると蝉の鳴き声のにぎやかなこと!
一日で秋と夏が楽しめるというか、昼と夜の気温差が大きくなった。
人気のまれな山里のこの頃は、野生の動物達でにぎわっている。
さながら動物・昆虫達の楽園だ!

庭では、ススキが一斉に穂を出し、秋風に揺れている。

080907susuki.JPG

向かいの山を見上げると、早、紅葉?と思いきや、木が枯れているのだ。
それも松ではなく、杉や雑木である。

0809kareno.JPG

0809kareno2.JPG

地球温暖化による異常現象だろうか?と思う。
僕らの知らないところで、静かに大きな異変が進みつつあるようで不気味だ。

しかし、身近で頭を悩ませているのは、鹿の害である。
今年は、鹿の子どもが増えたようで、子どもの群れまで出没する。
駆除しないので、鹿は増える一方で、日本全国でも甚大な被害を出している。

鹿は、イノシシや猿と違って、自然破壊をする。
花や木の葉を食べつくしていくからである。
植林をしても、鹿害防止の網を
張り巡らさないと植林した苗木をすべて食べつくしてしまい、
山には木が育たない。
伐採した山は、ハゲ山のままとなるのだ。

鹿害防止の昨夜・網を設置するにも大きな費用負担があり、
さらに、ともすると雪の害で柵等が壊れたり、
積雪のため柵を超えて鹿が入り込んだりで、万全でもない。
かって、朽木村が記念植樹をし、鹿害防止柵を設けていたのに
冬の間に、積もった雪の上から柵を乗り越え、鹿が侵入。
やがて、植樹した木は、一本も残らず枯れ果てた。

山だけではない、水田では、田植えの後の苗を食いつくし
人家の庭先に来て、花壇の花を食い尽くす。

おまけに、鹿は山ヒルを運んできて、
人家の玄関先でもヒルの被害にあうようになった。

農業を営む人にとっては、許しがたい加害者である。
それなのに、クマが一頭でたら、ニュースになるのに鹿の害については
ニュースにもならない。
余りにもありふれているからかもしれないけど、それだけに深刻な事態なのだ。


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 4

お散歩

均衡をとるって、簡単なようで難しいんですね。
考えさせられました。
by お散歩 (2008-09-10 16:44) 

kazenotomo

先週の金曜日、kazeに行ったら、テラスの木の台が倒され
あたりにまだ青い柿の食べ残しが一杯散らかっていました。
留守の間に側の柿木のみを猿達がご馳走になったらしい。
去るの集団がテラスでお食事会を開いたようです。
予約は聞いてなかったんだけど・・・・(笑!)
by kazenotomo (2008-09-11 01:19) 

novo

環境の変化、シカの繁殖、クマが民家を襲う、猿が民家を襲う。
人と動物の関係って難しいと思います。
いつか答えが分かる日が来ると信じています。
農家の人達や植林されている方々、回り回って、街にいる私達も考えなければならない問題だと思います。
これは地球からのメッセージなんだと思います。
by novo (2008-09-14 22:20) 

kazenotomo

novoさんへ
novoさんのおっしゃるとおりだと思います。
メッセージをしっかり受け止めて、それぞれの立場から
応えていかなければと思います。
by kazenotomo (2008-09-18 00:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。